メルカリ経由でコテ鑿と突き鑿を購入しました。

現在進行中の家具のリメイクでどうしても必要になり、コテ鑿と突き鑿を購入しました。

ノミ

先日、知り合いの木工作家さんからヤフオクやフリマアプリの利便性を勧められて以来、たまに覗いていたところちょうど必要としている鑿がメルカリで比較的安価で出品されていました。

出品された方のお父様が使われていた物らしく、写真で見る限りグラインダーでの焼き戻りや裏の研ぎ崩れなどもなかったこともあり、思い切って買ってみました。梱包も対応も文句なく、とても気持ちよく必要とする鑿を手に入れることができました。

ノミ

梱包された状態

左はコテ鑿、右は突き鑿です。
コテのみ

左のがコテ鑿の裏、右が突き鑿の裏です。
コテ鑿
両方の鑿が「ひょうたん裏」という裏すきの中央が窪んだ形になっています。
これは裏押しの仕方による研ぎ崩れですので、今後使いながら裏押しの度に修正していけたらなと考えています。
中古の鑿はベタ裏といって裏すきがほとんどなくなったものが多いので、この鑿はかなり良い状態だと思います。

まだ使っていませんが、研いで裏押しも終えたらまたこちらで使い方も含めてレビューしてみたいと思います。

不要になったまだ使える工具が捨てられていったり、そのままホコリをかぶって錆びていく姿を何度か見ていたので、このように不要になった道具が必要な人のところに渡って第二の人生を歩めるというのはとても良いことだなぁと思います。

コメント