今でも定期的にいろんなお客様からご依頼があるのがテーブルの脚カットです。
天板に直角につけるタイプがほとんどですが、全体を斜めにつけるタイプの脚や、底面が斜めの脚ももちろんあります。
こんな感じで床につく面が丸くなっているのもご依頼いただきました。
直角の脚よりは一手間、一工夫必要になりますが、加工する箇所に金具などがなければ問題無くカットできます。
この脚の場合は、先端が球状で元々の接地面は点だったのが、カットすると面で床につくようになるので若干ガタツキが出る可能性があること、その場合はフェルトなどを貼って調整できることを事前にお話しし、了承を頂いてから加工に入りました。
こちらが加工後の写真です。片側の脚だけではガタツキなく自立する様にカットできました。カットした先端の脚が机から生えているように見えます笑
先端は軽く面取りして仕上げました。
テーブルの脚は嵩張るため送料が結構かかってしまうことが多いのですが、それでもありがたい事に全国各地からご依頼を頂いています。
近辺の方は工房までお持ちいただければ加工費だけで済みますのでリーズナブルです。
いつでもお問い合わせをお待ちしております。
コメント