マキタの手押し付き自動かんな盤(2031S)のベルト交換

マキタの手押し付き自動かんな盤2031Sのベルト交換をした時の画像が出てきたので、写真を合わせてご紹介したいと思います。
※2031Sについてはこちらの記事にも掲載しています。
※あくまで紹介ですので交換される際はご自身の判断でお願いします。当方は責任を負いません。

経年劣化ではなく、加工中の材料に刃が噛み込んでしまいベルトが熱で溶けてしまったのが原因での交換です。
ある意味溶けてくれたおかげで機械部分に過度な負荷がかからなかったのが不幸中の幸です。溶ける時に少し煙が出たので最初モーターが焼けたのかと思いました。

全ての工作機械に共通ですが、まずはコンセントが抜けていることを確認します。
次に手押し部分を本体から外します。

真ん中の銀の大きな軸が本体部分から手押しに回転を伝えるパーツです。
手押し側にはこれに噛み合うパーツが付いています。
銀のパーツの左右にある穴は手押しの部分に固定されている支柱を差し込みます。
この時点では溶けたベルトは外してあります。

こちらが交換用のベルトです。
交換部品として取り寄せ可能でした。

少し硬いですが、印字のある方を外側にしてはめれば完成です。

ちなみに下の画像のチェーンの部分は刃物の付いているドラム部分ではなく、送材用のローラを回すための駆動部で上の画像の反対側に付いている出力軸です。

この様なトラブルはこの時以来ありませんが、こう言うトラブルが起きると機械にとっても良くなのはもちろん、部品のコストや交換する際の手間もかかるのと作業が中断されお客様にもご迷惑をおかけしかねないので、今後も起きない様に気をつけていきたいと思います。

ただ普段使っている機械の構造をしっかり把握することは悪いことではないと思うのでその点勉強になりました。

コメント